BACK

物語には、バックボーンと言うものがつき物だ。

さて、私もここ2年の間に同人誌を3冊発行した。

で、毎度毎度先輩に「このキャラの名前は?」

とか「この人はなんなの?誰なの?」とかいらん部分を突かれる。

そこで、今回は先輩と私の漫画に登場するキャラクターの

バックボーンを先輩と考えてみた。



イラストをクリックすると大きくみれるよ。

まず「女児ぱんつ売場」「女児ショーツ売場」に登場するヒロイン

「奈衣」ちゃんの家族構成。

フルネーム「坦英 奈衣(たんえい ない)11歳」で決定。

そして

小さな洋食店を営む父・ひげが素敵な「坦栄パパ ?歳」コックさんである。

そして「坦英ママ 29歳」ウエイトレスさんです。

んでもって、

今現在(2月16日)のTOPを飾っている女の子、

奈衣ちゃんの妹

DOS恵(どすえ)ちゃん7歳

本名かどうかは不明だ。

ライバルはWinちゃん らしい。



坦栄パパの弟として、「江楠(えくす)パパ31歳」が存在。

江楠パパは「女児下着売場」の漫画に登場したヒロイン

「まほ」ちゃん フルネーム「江楠まほ 9歳」

の父親である。

ちなみに、びんぼーです。

なぜか?

働かないから。

そんなお父さんにお母さんはまほちゃんの弟を連れ離婚

現在所在不明である。

まほちゃんは結構かわいそうな処遇である。

フォローするならば、パパは決して悪い人ではなく、単に何も考えていないのです。

一応娘には苦労かけたくないとは考えているようですが、その考えが

まほちゃんの苦労の足元にも及んでいないのは言うまでもない。

ちなみに、「女児下着売場」の漫画の中で「家に居るときよりも充実している」

というのはこの家庭状況から見ても容易に推測できるところである。



さてさて、「坦英家」と「江楠家」兄弟なのに苗字が違います。

坦英パパは坦英ママの実家の蕎麦屋で修行していた一人で、

坦栄ママと結婚(婿養子)後に*のれんわけをして洋食店として独立。



坦栄ママには弟が一人居ます。それが「女児ぱんつ、ショーツ売場」で

奈衣ちゃんの相手をするおにいちゃん「坦英零(たんえいれい)22歳」です。

某大学に通う 大学4年生です。



江楠家はお金がありません、お金がなければご飯が食べれないので

江楠パパはまれに まほちゃんを売りに出します。

一応娘には気遣っているので 手を出さない人を選んでは居るようですが・・・・

そこで登場するのが「女児下着売場」に登場した笑顔なおにいさん

保志くん25歳 下着メーカーグンゼ勤務 である。

実は彼、先ほど解説した「坦英 零」の先輩にあたる人物で

同じ大学、同じ研究室で同じ研究をしていた仲なのである。

この二人に共通する部分。

「ぱんちゅ好き」

この二人は某大学の某研究室で 天才ロシア人コドモガスキー博士と共に

「女児と下着と部屋とYシャツとたわし」を研究していたのです。

研究内容はいまいち不明ですが、なんかすごいみたいです。



で、この保志くんには偽装恋人の「柄角(えすみ)先生 25歳」が居ます。

彼女はまほちゃんの担任です。

二人は小さな頃からの幼馴染で、保志くんと柄角先生はいつもつるんでいます

ですから周りからは恋人同士に見えるのです。

でも実は、「ロリとショタに関する情報交換」をしているのでした。

で、

つまるところ、まほちゃんが 保志くんに監禁されていたのは

担任である柄角先生は江楠家の事情を知っているので

保志くんに「江楠家、お金ないからけしかけてみたら?」と話を持ち込み、

保志くんが江楠パパと交渉したからだったのです。


さて、図の真ん中に鎮座している、委員長 9歳と、

いぢめっこ武尉(ぶい)くん 9歳ですが、

まほちゃんは武尉くんにもいぢめられています。

理由は

放課後、教室に一人残る武尉くんは、

大好きな委員長の「リコーダー」をなめてみたい、

つまり『笛舐め』をしたい衝動に駆られたのです。

そこで、べろべろする超寸前をまほちゃんに見つかってしまい

その恨みか、なにかとつけて、まほちゃんをいじめているのです。

いぢめて居るところをいつも委員長(なかよし)に助けてもらっています。

このいぢめっこの武尉くんですが、とある女性に好かれています、

それは担任の柄角先生だったりします。 なにかとつけてかまっていますが、

当の本人である 武尉くんは 委員長が好きなので、先生にはほとほと困っているようです。

*ツッコミどころです。

ちなみに 委員長の名前は 「館 倉美(たち くらみ)9歳」
熱血漢で貧血気味。


ちょ〜長くなりましたが、各キャラクターのつながりはこんなものです。

本を持っていないとちっとも楽しめないバックボーンですが、

本を持っている人はすこし、違った角度で内容を感じれればうれしいです。


BACK